大人の発達障害と上手に生きるコツ。

アラサーで自閉症スペクトラム・ADHDと診断…生きづらさを克服していくために

この個性を障害として提示すべきとき

 

周囲に「私は発達障害の確定診断を受けています」と伝えるべきか

悩ましいところですよね。

答えは、周囲がどれくらい変えられない特質を個性として受け入れられるかどうかだと思います。

 

障害があるという伝えかたはしませんが、私はこんな人間ですとインフォメーションしています。

********************************

察することが苦手で空気を読んで行動するということもできないです。

あいまいな表現はわかりにくいタイプですので、指示をする際には直接的に伝えてください。

例えば、『私はこうした方がいいと思う』『みんなこうしているからね』

などの表現ではなく、『こうして欲しい』『こうしなさい(するべき)』と伝えてくださるとわかりやすくてありがたいです。

********************************

 

それでもやっぱり、少なくなくトラブルになります。

 

 

以前指示を指示と受け取れず、先輩を怒らせてしまいました。

 

「できなくてすみませんでした。今後はわかるように努力したいと思います。

できれば、今後同じような状況があったら、もう少し直接的に『こうして欲しい』と伝えて頂けると嬉しいです。」

 

と私なりに上手に謝罪と希望を伝えましたが、彼女の怒りは収まらず、

 

察しれないのはわかってるけど、仕事なんだからもっと臨機応変にしてもらわなきゃ困るでしょ!

 

と返されました。

 

はい、本当におっしゃる通りです。

臨機応変にしたいと、その場でわかって行動したいと、察したいと、いつも思います。

 

このようなことは、ある程度よくあるのであまり気にしていませんでしたが、

そのあとで、もう一人の先輩に言われた言葉がとても衝撃的でした。

 

*************************************

私はこんなタイプだから

『みなさんわかってください』

『こうしてください』

っていうのもちょっとはわかるよ。

でもね、それって聞く人によっては、

(自分の直すべきところ)わかってるなら直しなさいって思うと思うんだ。

*************************************

 

衝撃的でした。

でも、確かに一理あるよねって納得した上で、私の意見を述べたいと思います。

 

 

 

『直せるものに関してはね。』

直せてるなら、直しているのです。とっくの昔に。

 

小中高で、友達ができなくて悩んだ、いつも周りとは違う自分に悩んだ、どうしてできないのか悩んだ、両親や先生を怒らせてばかりで悩んだ、なぜ怒られているかわからなくて悩んだ。

自分を変えたくて変えたくて変えたくて変えたくて

みんなと同じになりたくて頑張った。

でも、、、

いつもできない。

いつも何もわからない。

どうしたらみんなと同じになれるのか。

どうしたら怒らせないで済むのか。

どうしたら友達ができるのか。

とっても苦しくて、とっても寂しかったことを今でもよく覚えている。

 

あんなに頑張ったのにこれ(今の状態)だから、これは直らないんです。

脳の構造上のもので、特質、個性です。

 

 

このような状況(努力不足とか、変わらなきゃとか言われること)が続くとしたら、私たちはこの個性を「障害」という名前をつけて相手に示さなければならなくなると思うんです。

ちょっと悲しいけど、自分を守るにはそれが一番なように思います。

 

  

私はその後も伝えずに働き続けています。

迷惑かけたり呆れられたり怒られたり、いろいろありますが、

なんとかやれているのは、周囲が合わせてくれているからだと感謝しています。

 

 

自分にとって快適な生活になるのはどちらなのか、判断して選択しなければいけないですね。